fc2ブログ

世田谷区!

8月も そろそろ終りですね~

涼しくなるのは嬉しいですが・・・


今回の内容は 7月某日の話で 少々分かりづらいかもしれませんが・・・ ご了承くださいね。


何時もお世話なっている ミュージシャン様からお電話を頂きまして

「 最近ナビが調子悪いけど見てくれないかな~ 」

「 はい 喜んで! 」 
 
「 翌日お邪魔しますが どちらにお伺いすれば良いでしょうか? 」

「 世田谷のスタジオに 某アーティストのレコーディングで 終日いるよ~ 」


そうですか~  あのスタジオですか~


入り時間に合わせてのお伺いでございます。

軽く挨拶を終えて 早速ナビの状態チェックですが、

ディスプレイ部がオープンしないようです。


その場で オーディオ修理業者様に連絡・・・

「 今から持って来れば すぐ修理しますよ。 」


ウ~ン ありがたい!


その場でお預かりして 多摩地域にある業者様にお邪魔しいまして

すぐ分解 → 不良箇所のパーツ交換 → 折角なので一通り作動チェック(ここで見つかれば その場で直る!)

またスタジオへ ほぼ爆走状態で向かいます。

一連の作業が3時間半ほどで終了でございます。


取付作業終了後に スタジオ内にいらっしゃる ミュージシャン様に連絡でございます。

その場で確認して頂き 喜んでいただけましたようで・・・


「折角だから中で 少し見ていけば~ 」

「 はい 喜んで! 」

厳重にロックされた 建物の扉の内側は・・・

ロビーからして 異次元空間でございます。

スタジオ内は 「 今、ドラムの部分の トリ をやっているから・・・ 」


当日、ミュージシャン様は プレーヤーとして参加ではなく プロデューサー として参加のため 

今回はプレイ自体は 見学できませんでしたが、

他のミュージシャンが 凄すぎて・・・

海外からの 凄いドラマーが来ていたり 

あの国民的バンドで アシアツアー にも参加されたドラマーがいらっしゃったりと・・・

詳細が言えないのが・・・ 申し訳ございません。


本当は 「 まだいるの? 」 と言われるぐらい 見ていたかったのですが、

残念ながら、次の仕事が・・・

楽しいひと時 本当にありがとうございました。



やっぱり ドラムは 本当に楽しい そして カッコいい!!!



RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR
FC2カウンター